=$text[menu_bar]?>
ホーム
>
環境設定
[
パスワード変更
] [
環境設定(一般)
] [
登録処理関係の設定
]
[
初期設定
] [
メニューバー/外部検索エンジン/ヘッダ・フッタスペースの設定
]
[
トップに戻る
]
【
パスワード変更
】
※パスワードが未変更です。パスワードを変更してください。
} ?>
※半角英数と_で3-8文字
新しいパスワード:
確認のため再入力:
[
トップに戻る
]
【
環境設定(一般)
】
※特に指定の無い場合は数値はすべて半角数字で記入してください
※設定項目名のリンクをクリックすると変更ボタンにジャンプします
サーチエンジンのトップへのURL(http://から始まるアドレス)
yomi.phpのファイル名
検索用のCGIファイル名
ランキング用のCGIファイル名
管理処理用のCGIファイル名
管理メニューを実行できるIPアドレス
※特に指定しない場合には記入しないでください
※指定した場合にはそれ以外のIPアドレス又はホスト名で管理室に入室することができなくなります
※IPアドレス又はホスト名の一部記入してください
※複数指定したい場合には半角カンマ(
,
)で区切ってください
ユーザ(登録者)権限設定
ユーザのカテゴリ変更
>許可する |
>許可しない
審査登録システム
※仮登録モードにした場合には管理人が管理室から登録の可否を決定できます
>仮登録モードにしない |
>仮登録モードにする
カテゴリの1ページあたりの表示数
ログディレクトリ(フォルダ)のパス
※本体ログファイル等のログ関係のファイルを入れておくディレクトリです ※パーミッションは「707」又は「777」に設定
テンプレートディレクトリのパス
※各種テンプレートデザインファイルを入れておくディレクトリです ※パーミッションは変更する必要はありません
HTMLファイル用ディレクトリのパス
※各種HTMLファイルを入れておくディレクトリです
※パーミッションは「707」又は「777」に設定
※HTMLファイルが閲覧可能なディレクトリに設定してください
トップディレクトリのURL
※スクリプトの置いてあるディレクトリのURLです(例 http://localhost/yomi/)
画像ファイルディレクトリのパス
※画像ファイル(new.gif/renew.gif等)を入れておくディレクトリです
※画像ファイルが閲覧可能なディレクトリに設定してください
このサーチエンジンの名称
管理人の名前
管理人のE-Mailアドレス
管理人のホームページのURL
新着・更新期間の日数
名称設定
新着
説明:
更新
説明:
おすすめ
説明:
相互リンク
説明:
人気ランキング
説明:
前回の人気ランキング
説明:
累計人気ランキング
説明:
アクセスランキング
説明:
前回のアクセスランキング
説明:
累計アクセスランキング
説明:
メールの設定
管理人にメールを送信
>する |
>しない
登録者にメールを送信
>する |
>しない
新規登録完了メールを送信
>する |
>しない
登録内容変更完了メールを送信
>する |
>しない
仮登録完了メールを送信
>する |
>しない
パスワード変更メールを送信
>する |
>しない
パスワード再発行
※パスワード変更メールを送信しない設定でこの設定を「する」にした場合にはWEB上でパスワードの通知が行われます
※上記の理由からパスワード変更メールを送信しない設定でこの設定を「する」にすることは推奨しません
>する |
>しない
紹介文の改行
>有効にする |
>無効にする
標準のログ表示順
=$Sdefo_hyouji?>
マーク順
登録日の新しい順
登録日の古い順
更新日の新しい順
更新日の古い順
アイウエオ順(昇順)
アイウエオ順(降順)
ジャンプ処理
※まず、
ランダムジャンプ
をクリックしてみてページが表示できない場合には「メタタグを使う」にしてください
>Locationを使う |
>メタタグを使う
キーワードランキングの設定
「管理室」→「キーワードランキングの設定」から実行してください
人気ランキングの設定
「管理室」→「人気ランキングの設定」から実行してください
アクセスカウンタ
>使用しない |
>使用する
[
トップに戻る
]
【
登録処理関係の設定
】
カテゴリ選択数
個〜
個
二重URL登録
[
>許可しない |
>許可する ]
記入必須項目
追加希望カテゴリ
[
>必須 |
>任意 ]
バナーURL
[
>必須 |
>任意 ]
E-Mailアドレス
[
>必須 |
>任意 ]
キーワード
[
>必須 |
>任意 ]
お名前
[
>必須 |
>任意 ]
紹介文
[
>必須 |
>任意 ]
タイトル
[
>必須 |
>任意 ]
管理人へのメッセージ
[
>必須 |
>任意 ]
URL
[
>必須 |
>任意 ]
文字数制限/バナーサイズ等の設定
※数値はすべて半角数字で記入してください
追加希望カテゴリ
文字以内(全角換算)
バナーURL
文字以内(半角換算)
バナーURLの縦サイズ
ピクセル
バナーURLの横サイズ
ピクセル
E-Mailアドレス
文字以内(半角換算)
キーワード
文字以内(全角換算)
お名前
文字以内(全角換算)
紹介文
文字以内(全角換算)
タイトル
文字以内(全角換算)
管理人へのメッセージ
文字以内(全角換算)
URL
文字以内(半角換算)
登録禁止ワードの設定
※複数指定する場合には半角スペース(空白)で区切ってください(例) 禁止ワード1 禁止ワード2 禁止ワード3
※このチェックは
名前
/
E-Mailアドレス
/
URL/バナーURL
/
タイトル
/
紹介文
/
キーワード
/
登録者IPアドレス
/
ホスト名
に有効です
管理人のみが登録できるモード
※
ON
にされているときは、
管理人以外は新規登録することができなくなります
ので注意してください
※上記の状態の場合に管理人が登録する場合には「管理室」→「管理人による新規登録」から新規登録を行ってください
>ON |
>OFF
管理人のみが修正・削除できるモード
※
ON
にされているときは、
管理人以外は修正・削除することができなくなります
ので注意してください
>ON |
>OFF
バナーURLの登録項目
※
表示する
にされているときは、新規登録・内容変更ページにバナーURLの登録項目を記入する項目が追加されます
>表示する |
>表示しない
新規登録時の追加希望カテゴリ項目
※
表示する
にされているときは、訪問者の新規登録欄に追加希望カテゴリ項目を記入する項目が追加されます
>表示する |
>表示しない
新規登録時の管理人へのコメント項目
※
表示する
にされているときは、訪問者の新規登録欄に管理人へのコメント項目が追加されます
>表示する |
>表示しない
新規登録時の相互リンク連絡項目
※
表示する
にされているときは、訪問者の新規登録欄に「相互リンク」の有無を記入する項目が追加されます
>表示する |
>表示しない
登録者のメッセージの最大保存数(半角英数字で指定)
※
1以上
に設定されているときは、「管理室」→「登録者のメッセージを見る」で
保存されたメッセージを読んだり削除したりすることができます
※最大保存数を超えた場合には古い順に自動削除されます。
※最大保存数に達したときにまとめて管理人宛てにメールを送る場合には数字の後ろに
m
を付けてください。(例
30m
)
※審査登録制にしている場合には保存されません
※この機能を使用しない場合には
0
を記入してください
[
トップに戻る
]
【
初期設定
】
※運用開始時に最低限設定する必要のある項目です
※設定を間違えるとサーバによっては正常に動作しない項目ですので必ず確認するようにしてください
サーチエンジンのトップへのURL(http://から始まるアドレス)
※「yomi.php」へのURLを記入してください(例 http://localhost/yomi/yomi.php)
HTMLファイル用ディレクトリのパス
※各種HTMLファイルを入れておくディレクトリです
※HTMLファイルが閲覧可能なディレクトリに設定してください
画像ファイルディレクトリのURL
※必ず修正してください
※画像ファイル(new.gif/renew.gif等)を入れておくディレクトリです
※画像ファイルが閲覧可能なディレクトリに設定してください
トップディレクトリのURL
※必ず修正してください
※スクリプトの置いてあるディレクトリのURLです(例 http://localhost/yomi/)
このサーチエンジンの名称
管理人の名前
管理人のE-Mailアドレス
管理人のホームページのURL
メールの設定
管理人にメールを送信
>する |
>しない
登録者にメールを送信
>する |
>しない
新規登録完了メールを送信
>する |
>しない
登録内容変更完了メールを送信
>する |
>しない
仮登録完了メールを送信
>する |
>しない
パスワード変更メールを送信
>する |
>しない
ジャンプ処理
※まず、
ランダムジャンプ
をクリックしてみてページが表示できない場合には「メタタグを使う」にしてください
>Locationを使う |
>メタタグを使う
[
トップに戻る
]
【
メニューバー/外部検索エンジン/ヘッダ・フッタスペースの設定
】
メニューバーの設定(各画面の一番上に出てくるメニューです)
=$PR_menu_bar?>
外部検索エンジンの設定(検索フォームの<select>〜</select>の内部のHTMLです)
=$PR_search_form?>
ヘッダスペースの設定(各ページのヘッダ部分のスペースです。※管理室は除く)
=$PR_head_sp?>
フッタスペースの設定(各ページのフッタ部分のスペースです。※管理室は除く)
=$PR_foot_sp?>